きらら会 オータムコンサート 2017
※ 入場無料 演奏時間 約40分 乳幼児、未就学児も入場可
木内 貴大 組曲 『 ウタゲノジカン 』
レハール メリーウィドウ・ワルツ
ロジャース サウンド・オブ・ミュージック
メンデルスゾーン 歌の翼に
… ほか
尾台 瑶子 ソプラノ
小池 典子 ピアノ
北原 めぐみ ヴァイオリン
上條 真里 コントラバス
小林 真純 ピアノ
木内 貴大 シンセサイザー
※ 小諸市役所地下駐車場は基本的に2時間までは無料ですが、駐車場を出る際、会場1階エレベーター脇の窓口にコンサートを聴きに来た旨を告げ 駐車券を提示して頂くと、2時間を超え無料処理をして頂けるようです。 不明点は会場係員までお問い合わせ下さい。
主催 : きらら会 ( 長野県小諸高等学校音楽科 卒業生グループ )
後援 : 小諸市 小諸市教育委員会 小諸高校同窓会
お問い合わせ : 📱 080-1339-3741 📠 0267-23-6257 ( 下村 )
2017年10月15日 (日) 14:00 ( 開場 13:30 )
於 : 小諸 ステラホール ( 小諸市役所庁舎隣接 ) ≫ G map
〒384-8501 長野県小諸市相生町三丁目3番3号 ☎ 0267-25-1890
こもろプラザ ( 小諸市市民交流センター ) 多目的ホール ≫ 施設情報 ≫ 利用案内
≫ 小諸高校 音楽科ニュース
このシリーズについては、前回だいぶ書かせて頂きましたので今回はそちらに譲ります。 気になる方はそちらをご覧頂きたいと思います。
北原めぐみさん。 現在私が最も聴かせて頂きたいヴァイオリニストのお一人です。 彼女を超えて優先されるのは、私の中ではムターさんくらいでしょうか。 チョン・キョンファさんだったら北原さんにしますね。 プログラムの内容如何ではムターさんより北原さんを優先するかもしれません。 これ、半分社交辞令、半分本気です。館主は本気で北原さんを聴かせて頂きたいと思っているのですが、まだ本気で聴かせて頂いた事がありません。なので優先順位、高くなるのです。リサイタル、お待ちしております。 が、こちらも以前、別サイトにたっぷり書かせて頂いており、失礼ながら今回は割愛させて頂きます。 短いですが動画もありますので、気になる方、気にならない方も、ぜひそちらをご一読願えればと思います。
私の中で今回の目玉と言えば、何と言っても上條真里さんのベースでしょうか。 今回は木内貴大さんの新作、組曲 『 ウタゲノジカン 』 演奏のため、旅費も二人分かけ、わざわざ小諸まで足を運んで頂いていると想像するのですが … あの小柄な上條さんが、ベースを持ってどうやって移動するのでしょうか … プロのコントラバス奏者の演奏なんてめったに聴かせて頂けるものではありません。 出来たら熊蜂、それが無理でも謝肉祭の象さんくらい、ソロで聴かせて頂けないものでしょうか。 ぜひ お願いしたいです。
あ、きらら会のコンサート、ニューイヤーでもいいです、いつか動物の謝肉祭ってテーマでプログラムを組んで頂いても面白いと思います。『 歌手 』ってタイトルで、木内さんに1曲増やして頂いてもいいですよね。ヒステリックなおばさんソプラノが、夜の女王をモチーフにキィキィわめき散らすなんて最高かもしれません。不思議の国のアリスの、ハートの女王のイメージですね。 シロホンは恭子ちゃんご指名でお願いしたいです。 併せてこちらもぜひご検討願いたいものです。